実は昨年から新作の製作に着手していたわけでございますが、
ついに、完成と相成りました(パチパチ…)。
今回の新作の目玉は、またまたコラボモデル!
しかも、今回はあのnicoの竜田さまとコラボさせていただきました。
新作は今までのサイズよりひとまわり大きいサイズで、
オビツ21ヘッドに合わせたもの。
「Spica」という可愛い名前がついています。
カラーはブラックチョコをイメージした濃いブラウンです。
このモデルはnicoさまのオリジナルドールとのセット販売になります。
なんといっても、このドールがまた、可愛いんです!
開発当初、アイウェアのデザインをイラストにていただいたのですが、
そこにはとっても可愛いメガネっ娘が描かれておりまして、
もう、その段階でハートを撃ちぬかれておりました(笑)
そのイラストの可愛さをできる限り壊さぬように、
アイウェアのデザインを進めさせていただいたつもりです。
そのコラボモデルは、1月20日開催のドールショウ36にてご覧いただけます。
場所は3階のC-24、nicoさまのブースになります。
是非是非、お立ち寄りくださいませ!
そして当日は、コラボモデル以外の新作モデル、
「Mercury」「Uranus」「Neptune」の3モデルも販売いただきます。
こちらのフレームカラーも同じく濃いブラウンです。
この3モデルはいずれも「Spica」同様、
オビツ21ヘッドのサイズにデザインしておりますので、
オリジナルドールにもお使いいただけますよ。
※ ご注意
この3モデルは従来モデルよりも大きいサイズのため、
リカ、ジェニーやmomokoにはかけることができません。
どうぞご了承くださいませ。
アイウェアの写真の公開は、今晩を予定しています。
今しばらくお待ちくださいませ。
ついに、完成と相成りました(パチパチ…)。
今回の新作の目玉は、またまたコラボモデル!
しかも、今回はあのnicoの竜田さまとコラボさせていただきました。
新作は今までのサイズよりひとまわり大きいサイズで、
オビツ21ヘッドに合わせたもの。
「Spica」という可愛い名前がついています。
カラーはブラックチョコをイメージした濃いブラウンです。
このモデルはnicoさまのオリジナルドールとのセット販売になります。
なんといっても、このドールがまた、可愛いんです!
開発当初、アイウェアのデザインをイラストにていただいたのですが、
そこにはとっても可愛いメガネっ娘が描かれておりまして、
もう、その段階でハートを撃ちぬかれておりました(笑)
そのイラストの可愛さをできる限り壊さぬように、
アイウェアのデザインを進めさせていただいたつもりです。
そのコラボモデルは、1月20日開催のドールショウ36にてご覧いただけます。
場所は3階のC-24、nicoさまのブースになります。
是非是非、お立ち寄りくださいませ!
そして当日は、コラボモデル以外の新作モデル、
「Mercury」「Uranus」「Neptune」の3モデルも販売いただきます。
こちらのフレームカラーも同じく濃いブラウンです。
この3モデルはいずれも「Spica」同様、
オビツ21ヘッドのサイズにデザインしておりますので、
オリジナルドールにもお使いいただけますよ。
※ ご注意
この3モデルは従来モデルよりも大きいサイズのため、
リカ、ジェニーやmomokoにはかけることができません。
どうぞご了承くださいませ。
アイウェアの写真の公開は、今晩を予定しています。
今しばらくお待ちくださいませ。
PR
Comment form
七星写真館の新着写真です
ここでは七星写真館(旧:メガネっ子写真集)の新着写真を公開中です。すべてを見るなら七星写真館へどうぞ!
ファンページ
最近の更新です
(10/28)
(05/03)
(03/21)
(02/17)
(07/04)
(12/27)
(08/13)
内容ごとに見る?
更新月ごとに見る?
ブログ内を検索する?
メールはこちらからどうぞ
Powered by NINJA TOOLS
開発日記 担当部署
七星エンヂニヤリング 商品企画部
七星エンヂニヤリングは1/6サイズのアイウェアを中心に、様々なミニチュアを製作する技術集団です。
ものづくりに携わるメンバーによって構成され、それぞれの持つ技術を活かし、企画・開発・製作・販売を行っています。メンバーは日本全国におり、一見、会社風ですが、実在の会社ではありません。
商品企画部では、各製品の企画・デザインを中心に行っており、中核的な役割を担っています。
ものづくりに携わるメンバーによって構成され、それぞれの持つ技術を活かし、企画・開発・製作・販売を行っています。メンバーは日本全国におり、一見、会社風ですが、実在の会社ではありません。
商品企画部では、各製品の企画・デザインを中心に行っており、中核的な役割を担っています。
イベント参加履歴
☆ 第17回 Doll's Myth.
(2011/06/26)
☆ ドールショウ31
(2011/05/01)
☆ Doll's Garden in NAGOYA
(2011/02/13)
☆ ドールショウ30
(2011/01/16)
☆ I・Doll WEST Vol.11
(2010/10/17)
☆ サンクスフェア名古屋
(2010/10/03)
☆ ドールショウ29
(2010/09/12)
☆ 第15回 Doll's Myth.
(2010/06/27)
☆ サンクスフェア名古屋
(2010/03/28)
☆ サンクスフェア大阪
(2010/02/07)
ご覧いただいた数
キリ番には何かが起こる!