七星エンヂニヤリングのアイウェアを着用したお人形の写真集をつくりました!
その名も「メガネっ子写真集」です。
今はまだ写真数は少ないのですが、
これから少しづつ枚数を増やしていきますので、時々覗いてやってくださいませ。
もう一つ、アイウェア着用写真の専用送付フォームも新たに設けました!
これは、七星エンヂニヤリングのアイウェア達が、
皆さまのところでどんな子にかけていただいているのか、すごく興味がありまして、
是非ぜひお写真を拝見したいっ!という勝手な望みからつくったものです。
どんどんお写真をお送りいただけると七星エンヂニヤリング一同、喜びます。
心底、お待ちしておりますっ!
また、お送りいただくお写真なのですが、
許可をいただければ「メガネっ子写真集」に入れさせていただきたく思います。
七星エンヂニヤリングのモデルの写真だけではなく、
皆さまのお写真をみんなで共有することで、
「あ、この子にはこのアイウェアが似合うんだ」
という新たな発見があったりして、お互いがとっても参考になると思うのです。
新たな試みですので、なかなか難しいかもしれませんが、
皆さまのご協力を是非ともお願いいたします。
お写真をお送りいただく際に、送付フォームに共有可否の項目がありますので、
そちらでお選びくださいませ。
「メガネっ子写真集」と「アイウェア着用写真 専用送信フォーム」は、
右のリンク欄にリンク先を新設しましたので、
こちらからご利用くださいませ。
その名も「メガネっ子写真集」です。
今はまだ写真数は少ないのですが、
これから少しづつ枚数を増やしていきますので、時々覗いてやってくださいませ。
もう一つ、アイウェア着用写真の専用送付フォームも新たに設けました!
これは、七星エンヂニヤリングのアイウェア達が、
皆さまのところでどんな子にかけていただいているのか、すごく興味がありまして、
是非ぜひお写真を拝見したいっ!という勝手な望みからつくったものです。
どんどんお写真をお送りいただけると七星エンヂニヤリング一同、喜びます。
心底、お待ちしておりますっ!
また、お送りいただくお写真なのですが、
許可をいただければ「メガネっ子写真集」に入れさせていただきたく思います。
七星エンヂニヤリングのモデルの写真だけではなく、
皆さまのお写真をみんなで共有することで、
「あ、この子にはこのアイウェアが似合うんだ」
という新たな発見があったりして、お互いがとっても参考になると思うのです。
新たな試みですので、なかなか難しいかもしれませんが、
皆さまのご協力を是非ともお願いいたします。
お写真をお送りいただく際に、送付フォームに共有可否の項目がありますので、
そちらでお選びくださいませ。
「メガネっ子写真集」と「アイウェア着用写真 専用送信フォーム」は、
右のリンク欄にリンク先を新設しましたので、
こちらからご利用くださいませ。
PR
Comment form
七星写真館の新着写真です
ここでは七星写真館(旧:メガネっ子写真集)の新着写真を公開中です。すべてを見るなら七星写真館へどうぞ!
ファンページ
最近の更新です
(10/28)
(05/03)
(03/21)
(02/17)
(07/04)
(12/27)
(08/13)
内容ごとに見る?
更新月ごとに見る?
ブログ内を検索する?
メールはこちらからどうぞ
Powered by NINJA TOOLS
開発日記 担当部署
七星エンヂニヤリング 商品企画部
七星エンヂニヤリングは1/6サイズのアイウェアを中心に、様々なミニチュアを製作する技術集団です。
ものづくりに携わるメンバーによって構成され、それぞれの持つ技術を活かし、企画・開発・製作・販売を行っています。メンバーは日本全国におり、一見、会社風ですが、実在の会社ではありません。
商品企画部では、各製品の企画・デザインを中心に行っており、中核的な役割を担っています。
ものづくりに携わるメンバーによって構成され、それぞれの持つ技術を活かし、企画・開発・製作・販売を行っています。メンバーは日本全国におり、一見、会社風ですが、実在の会社ではありません。
商品企画部では、各製品の企画・デザインを中心に行っており、中核的な役割を担っています。
イベント参加履歴
☆ 第17回 Doll's Myth.
(2011/06/26)
☆ ドールショウ31
(2011/05/01)
☆ Doll's Garden in NAGOYA
(2011/02/13)
☆ ドールショウ30
(2011/01/16)
☆ I・Doll WEST Vol.11
(2010/10/17)
☆ サンクスフェア名古屋
(2010/10/03)
☆ ドールショウ29
(2010/09/12)
☆ 第15回 Doll's Myth.
(2010/06/27)
☆ サンクスフェア名古屋
(2010/03/28)
☆ サンクスフェア大阪
(2010/02/07)
ご覧いただいた数
キリ番には何かが起こる!