うーん、何処に向かっているのか、七星エンヂニヤリング…。

次に試作してみたのがこれ。タイムカードです。
正直、データ制作は大変でした(笑
でも、それっぽく仕上がったと思います。
両面印刷仕様にしていますので、
表面が青、裏面が赤になっています。
ただ、やはりプリンタ出力時に印刷のズレが発生するので、
歩留りが悪そうな予感的中!
試しに出力したこのシートでも、半分ぐらいはボツですね。
…難しいものです。
このタイムカードは、先の記事でご紹介した給料袋とセットの予定。
ちなみに、月謝袋とピアノ教本がセットになります。
もうひとつ、今回のオンライン販売までに作りたいものがあるのですが、
そっちはまだ頭の中のアイディアのレベルなので
どこまで形にできるか、今のところは全くわかりません。
すぐにでもデータ制作に取りかかりたいところですが、
これ以上夜更かしすると、明日の仕事に影響しそうなので
今日はこれまで。
また明日、頑張りますっ!

次に試作してみたのがこれ。タイムカードです。
正直、データ制作は大変でした(笑
でも、それっぽく仕上がったと思います。
両面印刷仕様にしていますので、
表面が青、裏面が赤になっています。
ただ、やはりプリンタ出力時に印刷のズレが発生するので、
歩留りが悪そうな予感的中!
試しに出力したこのシートでも、半分ぐらいはボツですね。
…難しいものです。
このタイムカードは、先の記事でご紹介した給料袋とセットの予定。
ちなみに、月謝袋とピアノ教本がセットになります。
もうひとつ、今回のオンライン販売までに作りたいものがあるのですが、
そっちはまだ頭の中のアイディアのレベルなので
どこまで形にできるか、今のところは全くわかりません。
すぐにでもデータ制作に取りかかりたいところですが、
これ以上夜更かしすると、明日の仕事に影響しそうなので
今日はこれまで。
また明日、頑張りますっ!
PR
Comment form
七星写真館の新着写真です
ここでは七星写真館(旧:メガネっ子写真集)の新着写真を公開中です。すべてを見るなら七星写真館へどうぞ!
ファンページ
最近の更新です
(10/28)
(05/03)
(03/21)
(02/17)
(07/04)
(12/27)
(08/13)
内容ごとに見る?
更新月ごとに見る?
ブログ内を検索する?
メールはこちらからどうぞ
Powered by NINJA TOOLS
開発日記 担当部署
七星エンヂニヤリング 商品企画部
七星エンヂニヤリングは1/6サイズのアイウェアを中心に、様々なミニチュアを製作する技術集団です。
ものづくりに携わるメンバーによって構成され、それぞれの持つ技術を活かし、企画・開発・製作・販売を行っています。メンバーは日本全国におり、一見、会社風ですが、実在の会社ではありません。
商品企画部では、各製品の企画・デザインを中心に行っており、中核的な役割を担っています。
ものづくりに携わるメンバーによって構成され、それぞれの持つ技術を活かし、企画・開発・製作・販売を行っています。メンバーは日本全国におり、一見、会社風ですが、実在の会社ではありません。
商品企画部では、各製品の企画・デザインを中心に行っており、中核的な役割を担っています。
イベント参加履歴
☆ 第17回 Doll's Myth.
(2011/06/26)
☆ ドールショウ31
(2011/05/01)
☆ Doll's Garden in NAGOYA
(2011/02/13)
☆ ドールショウ30
(2011/01/16)
☆ I・Doll WEST Vol.11
(2010/10/17)
☆ サンクスフェア名古屋
(2010/10/03)
☆ ドールショウ29
(2010/09/12)
☆ 第15回 Doll's Myth.
(2010/06/27)
☆ サンクスフェア名古屋
(2010/03/28)
☆ サンクスフェア大阪
(2010/02/07)
ご覧いただいた数
キリ番には何かが起こる!